瞼の診察・手術は完全予約制です

その他診察・手術は予約優先制です

事前にお電話かLINEでご予約ください。

平日       10:00〜12:00

         13:00~18:00   
土曜日      10:00〜12:00
受付は診察終了30分前までとなります

ご予約にてご来院ください。

休診日 日曜、祝日、夏季休診、年末年始休診、学会時休診

決済方法:

現金 / ICチップ付クレジットカード(VISA・Master) /

PayPay・auPAY

 

ご予約・お問い合わせはお電話かLINEで

053-581-1515
友だち追加

LINEでの診療や症状の相談は行っておりません。

 ※受診予約はできません。

   入力前にご予約をお願いします。

医療レーザー脱毛

新型! 3波長同時照射の脱毛機器 LASERMACH導入!

LASERMACHの特徴

3波長同時照射 

 皮下への到達域が異なる3種類のダイオードレーザーを搭載しています。肌の浅い層から深い層まで照射できます。発毛の司令塔「バルジ領域」、毛を作り成長を促す「毛乳頭」にもアプローチでき、より高い脱毛効果が得られます。

痛みが少なく、照射スピードが速い

 強力な冷却システムにより、表面の冷却温度を常に0-4℃に維持し、施術の痛みや熱さ、やけどのリスクを大幅に軽減させます。またスポットサイズを大きくし、高周波数での照射が可能です。

3波長搭載だから効果的

755nm
メラニン色素をよりパワフルに吸収します。特に明るくて細い毛にも効果的です。より浅い層に浸透させる場合、755nmの波長はバルジ領域に照射することができるため、眉毛や鼻下のような浅い層にも高い効果を発揮することができます。

808nm 
ゆるやかにメラニン色素を吸収。バルジ領域や毛根に深く緩やかに浸透します。

1064nm

1064nmはメラニン色素の吸収が低いため、毛包に深く浸透します。バルジ領域や毛乳頭への照射も可能です。高温になると水の吸収率が高く、1064nmの波長では高温になるため、全体的なレーザー治療の効率が高まります。

 

3波長を同時照射するため、太い毛や細い毛、浅い毛や深い毛に同時に効果をもたらします。

 

 

 

レーザーマックは、蓄熱による脱毛と熱破壊による脱毛が行えます。蓄熱治療では、エネルギーが緩やかに入るため痛みを軽減することが可能です。バルジ領域を中心に破壊するため、レーザー照射を行ってから脱毛が生じるまで2-3週間かかります。
レーザー照射後、少し毛が成長するように感じ、ご不安になると思いますが2-3週してからゆっくりと脱毛していきます。

蓄熱による治療でも十分治療効果を得られますが、蓄熱治療の効果にご不安があり、痛みに耐えられる方にはご希望に応じて熱破壊をより優先したモードでの施術を行っておりますので医師にご相談下さい。

 

 

1回で脱毛できない毛があります

 一回で脱毛できる毛と脱毛できない毛があります。
 
 脱毛できるのは、毛乳頭や毛根がある毛だけです。
 脱毛できないのは、毛周期の休止期で、毛もなく毛乳頭や毛根にメラニン色素がない場合です。脱毛したはずの場所から毛が生えてくることがあります。休止期の毛は、毛が成長期に入ってからレーザーの熱を毛包に当て、脱毛することになります。
そのため、1-2か月ごとに治療を続けていくことで、全体の脱毛効果が表れます。
 
 脱毛の治療回数は、脱毛する部位や毛の密度によって個人差があります。
 詳しくは担当医師もしくはスタッフにご相談下さい。

注意事項

治療前の注意事項

 日焼けした皮膚、色素沈着部、濃いシミ、アザ、ほくろ、刺青、tatoo部はメラニンが多く、レーザーがメラニンに反応して軽い熱傷を生じる可能性があるため施術できません。

 妊娠中の方、皮膚疾患治療中の方、ケロイド体質の方、ゴールドセラピーを受けられた方、光線過敏の方、光感受性を高める薬を内服中の方、心臓疾患のある患者様は治療が受けられないことがあります。

 抜け毛、除毛、毛の脱色はレーザーが反応しなくなるため行わないでください。

 毛根にメラニン色素が乏しい白髪やグレーヘアは一定の効果はありますが、残る可能性がございます

 施術当日までに脱毛部位の剃毛(シェービング)をお願いします。
施術中の自己剃毛は予約時間の都合上、行っておりません。
剃り残しがあった場合、看護師にて剃毛します。1回ごと550円(税込)2,200円(税込)となります。
背中、襟足、I,Oライン等ご自身で剃毛が難しい場所に限り、こちらでお剃りする場合一部位につき税込み3300円で承っております。ご予約時に事前にお申し出ください。
また、VIOの剃毛につきましては、衛生面の観点から電気シェーバーの使いまわしをしておりません。
ご自身の電気シェーバーをお持ちいただくか、当院で用意している電気シェーバーを購入していただいての剃毛となります。パナソニック ボディフェリエ 税込み4400円)

 

治療後の注意事項

 治療当日の入浴は避け、シャワーで洗い流す程度にして下さい。翌日からは通常の入浴が可能です。

 まれに、赤みや小さな水疱ができ痒みを感じることがありますが、一時的な反応です

 レーザー照射後1週間程度は直射日光を避け、脱毛治療中は日焼けしないよう注意し、日中は必ず紫外線対策をして下さい。

 照射後の毛は、徐々に抜け落ちますので無理に抜かないでください
 
個人差がありますが、抜け落ちるのに3-4週かかる場合もあります。

当院には、以前から採用しているライトシェアデザイアの2台の脱毛器のご用意がございます。

LASERMAC
755nm
808nm
1064nm
ライトシェアデザイア
805nm 

 

料金

価格改定を行い、性別を問わず料金を統一しました。

【SS】1回

 両脇・鼻下・鼻・もみあげ・臍下

 いずれか一箇所

5,000円(税込5,500円)
【SS】6回コース 27,500円(税込30,250円)
【SS】7回目以降1回 2,500円(税込2,750円)

【S】1回

 額・眉毛上部+眉間・両頬(鼻除く)・口周り・顎下

 両手(足)指と甲・頚部前面・乳輪周り

 いずれか一箇所

8,000円(税込8,800円)
【S】6回コース 44,000円(税込48,400円)
【S】7回目以降1回 4,000円(税込4,400円)

【M】1回

 両頬(もみあげ含む)・襟足・臍周辺 ・   Vライン・Iライン

 ・Oライン  いずれか一箇所(VIOセット割あり)

10,000円(税込11,000円)
【M】6回コース 55,000円(税込60,500円)
【M】7回目以降1回

5,000円(税込5,500円)

【ML】1回

 両肘上・両肘下 いずれか1箇所

15,000円(税込16,500円)
【ML】6回コース 82,500円(税込90,750円)
【ML】7回目以降1回 7,500円(税込8,250円)

【L】1回

 胸・背中上半分・背中下半分・腹上半分・腹下半分・お尻

 両膝下 いずれか1箇所 もしくは ひげ全体

20,000円(税込22,000円)
【L】6回コース 110,000円(税込121,000円)
【L】7回目以降1回 10,000円(税込11,000円)

【LL】1回

 顔全体セット(もみあげ含む)・VIOセット(陰茎、陰嚢を除く)  

 いずれか1セット もしく両膝上 

25,000円(税込27,500円)
【LL】6回コース 137,500円(税込151,250円)
【LL】7回目以降1回 12,500円(税込13,750円)

【XL】1回

 ワキ+肘下+膝下

32,000円(税込35,200円)
【XL】6回コース 176,000円(税込193,600円)
【XL】7回目以降1回 16,000円(税込17,600円)

【XXL】1回

 ワキ+両腕全部(肘上、肘、肘下、手の甲、指)

35,000円(税込38,500円)
【XXL】6回コース 192,500円(税込211,750円)
【XXL】7回目以降1回 17,500円(税込19,250円)

【XXLL】1回

両脚全部(膝上、膝、膝下、足の甲、足趾)

42,000円(税込46,200円)
【XXLL】6回コース 231,000円(税込254,100円)
【XXLL】7回目以降1回 21,000円(税込23,100円)

【全身】1回

 VIOと首から上を除く

95,000円(税込104,500円)
【全身】6回コース 571,730円(税込628,900円)
【全身】7回目以降1回 47,500円(税込52,250円)

※未処理の場合は剃毛代 500円~2,000円(税込550円~2,200円)

※2023年4月に価格改定を予定しております。

未承認機器の掲載に関して

承認医薬品等であることの明示

当製品は未承認医療機器です。
入手経路等の明示

株式会社INFIX (インフィックス)より、医師が個人輸入しております。
※承認を受けていない医薬品・医療機器については下記のページをご確認ください

https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/

国内の承認医薬品等の有無の明示

同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。

諸外国における安全性等に係る情報の明示

以下の認証を取得しております。

◆アメリカFDA認証済   ◆医療CE認証(ドイツ、TUV、SUD)
◆ISO 13485  ◆オーストラリアTGA取得

診察券について

現在、診察券の発行は行っておりません。